2009年09月21日
寸測結果(本日のブロクはこの後で)
GBB M4内部パーツの寸測結果です。
ノギス測定の為、若干誤差有り。

ローディングノズル
上:RA-TECHプラ製 81.00
下:AGM製 80.25

ボルトキャリアスペーサ
黒:PRIME製 後部突出部 3.50
銀:RA-TECH製 後部突出部 5.50
チャージングハンドル
上:PRIME製 全長 174.00
下:AGM製 全長 170.00

チャージングハンドル
上:INOKATSU製 全長 173.50
下:PRIME製 全長 174.00

PRIME製アッパーレシーバ
青線:ネジ部 12.90
赤線:下側開口前部まで 25.80
黄線:チャージングハンドル溝部全長 169.50

ボルトASSY
上:WA製ハードリコイルASSY
下:RA-TECH製スチール+ローディングノズル
寸測していませんが、殆ど同じ長さです
ノギス測定の為、若干誤差有り。

ローディングノズル
上:RA-TECHプラ製 81.00
下:AGM製 80.25

ボルトキャリアスペーサ
黒:PRIME製 後部突出部 3.50
銀:RA-TECH製 後部突出部 5.50

チャージングハンドル
上:PRIME製 全長 174.00
下:AGM製 全長 170.00

チャージングハンドル
上:INOKATSU製 全長 173.50
下:PRIME製 全長 174.00

PRIME製アッパーレシーバ
青線:ネジ部 12.90
赤線:下側開口前部まで 25.80
黄線:チャージングハンドル溝部全長 169.50

ボルトASSY
上:WA製ハードリコイルASSY
下:RA-TECH製スチール+ローディングノズル
寸測していませんが、殆ど同じ長さです
5KU WAM4 №3
5KU WAM4 №2
5KU WAM4 フレーム ※ナット情報求む
Beta Project PMAG
Daniel Defense RIS II MK18 2
Daniel Defense RIS II MK18
5KU WAM4 №2
5KU WAM4 フレーム ※ナット情報求む
Beta Project PMAG
Daniel Defense RIS II MK18 2
Daniel Defense RIS II MK18
ありがとうございます!
ペコペコ。
実物は黄色線まで25.3でした!
ボルトスペーサーを削ってみたいと思います!
ありがとうございます!
どもです。
スペーサーも厚みは、組み込み時に問題になる程度かなと思います。
ボルトキャリアの上部の煙突みたいな物(チャージングハンドルに嵌るところ)の前部にスペーサーを噛ませて、ボルトキャリアの前進端の調整してみて下さい。(ちょっと難しいかもですが)
とりあえず両面テープかなにかでワッシャみたいのを貼って試してみて下さい。
ブローバックの衝撃がもろきますので、数回試す程度で。
青線:11mm
黄線:168.50でした。
こ、これはどう解釈すれば。。。実物のが短い。。
ななのなぜ、ボルトが前進しすぎ?
チャンバー部が、1.9mm後ろに来ていてますね。
バレルエクステンション自体を1.9mm前に出してやらないと、ボルトとの干渉は変わらないかも。
バレルエクステンション横に、スペーサをかましてバレルナットで固定する方法が良いかなぁと。アッパーのくぼみとエクステンションの突起で位置決めしてますのでそこも考えないと。
「ブローバックしました!」「玉でました!」
長かった。お金がかかった。でも、嬉しかったです。
ですだよさまにも御礼しましたが、
ぜっぷさま、色々計測してくださったり、
見ず知らずの私に親切にしてくださり
ありがとうございました。
以下、完成した状態を一応。
ボルト:PRIMEスチールボルト(周りを直径少し細く底部も少し削って)
ノズル:アルミノズルNPAS(ぎざぎざの上部を先細りに削った)
マガジン:GHK
トリガー周り:LCTかG&P
エクステンション:無名メーカーシルバー
ボルトストップ:LCTスチール
ハンマースプリング:WA純正
(AGM使ってて問題が悪化したのでした)
ぜっぷさんを見習って、ちゃんと計ったりしながら
あちこち削りました。
本当にお世話になり、ありがとうございました!
おはよう御座います。
無事動いたようで何よりです。
自分も、チャンバートラブルに嵌りました。
長さ的に良いから問題ないかと思ってましたが、内径に問題がw。
今現在、3丁目を調整中ですがやはり苦労した方が微妙に愛着がわきますねw。
>見ず知らずの私に親切にしてくださり
この趣味は、いろんな意味でオープンにし難いところがありますので、ミリブロを通して色々な方々と会話できるのが楽しみでもあります。自分のブロクは聞かれるまで説明できてないので参考にはなりませんが、これからも遊びに来てください。