楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年12月25日
祝20万HIT&4年目突入&きゃぱにくす完成
めり~。
気が付けば、カウンター20万超えてました。
沢山の閲覧感謝です。
そんな、ガンだがやも4年目突入です。
歳のせいか、体力とともに社業スピードや更新ペースが
どんどん落ちていってる気がしなくも無いですが、
これからもみてやってくだしゃw。
きゃぱにくす殆ど完成です。
といっても、シャーシとブリーチの干渉調整と、ハンマーのブリーチ干渉調整が残ってます。
冬期休暇中に残作業はなんとかしなきゃw。



2号機は、できるだけデトニクスっぽさを残すようにしました。
んでも、やっぱ変ですねw。
以下、塗装色です。
スライド:ダークパーカー&メタルパーカー
シャーシ:ダークステンレス
グリップ:ブラックパーカー




シャーシは角っとした感じを強調したつもり。
アンダーマウントを取り付けれるように、穴はそのままにしました。
刻印も無かったことに。
スライド先端のエッジダレは見なかったことにw。
サイトレスで上部すっきり。
金属部品は、元の黒染めをひっぺがし染め直し。
今回はそこそこ上手く染めれたと思います。
形状もそれぞれ仕上げなおしております。
トリガーだけは、なぜかしら転がっていたタニコバ製をそのまま使用。
グリップ周辺とマガジンはWE製を使用。
特に変更点はないのですが、なぜかしらハウジングピンが無かったので、ピンだけ自作w。
1号機とのツーショット。



改善されているポイントは....。
特に無いですねw。
パーツの仕上げ度合いが微妙に上がってるか位しか。
自分的にも1号機の方に愛着が。
かわいそうな2号機...。
気が付けば、カウンター20万超えてました。
沢山の閲覧感謝です。
そんな、ガンだがやも4年目突入です。
歳のせいか、体力とともに社業スピードや更新ペースが
どんどん落ちていってる気がしなくも無いですが、
これからもみてやってくだしゃw。
きゃぱにくす殆ど完成です。
といっても、シャーシとブリーチの干渉調整と、ハンマーのブリーチ干渉調整が残ってます。
冬期休暇中に残作業はなんとかしなきゃw。



2号機は、できるだけデトニクスっぽさを残すようにしました。
んでも、やっぱ変ですねw。
以下、塗装色です。
スライド:ダークパーカー&メタルパーカー
シャーシ:ダークステンレス
グリップ:ブラックパーカー




シャーシは角っとした感じを強調したつもり。
アンダーマウントを取り付けれるように、穴はそのままにしました。
刻印も無かったことに。
スライド先端のエッジダレは見なかったことにw。
サイトレスで上部すっきり。
金属部品は、元の黒染めをひっぺがし染め直し。
今回はそこそこ上手く染めれたと思います。
形状もそれぞれ仕上げなおしております。
トリガーだけは、なぜかしら転がっていたタニコバ製をそのまま使用。
グリップ周辺とマガジンはWE製を使用。
特に変更点はないのですが、なぜかしらハウジングピンが無かったので、ピンだけ自作w。
1号機とのツーショット。



改善されているポイントは....。
特に無いですねw。
パーツの仕上げ度合いが微妙に上がってるか位しか。
自分的にも1号機の方に愛着が。
かわいそうな2号機...。
2011年12月18日
きゃぱにくす ふたたび №2
こんばんは。
なんとか生きておりますw。
北斗きついっすね~。
勝率50%維持してますが、こけるのも直ぐかとw。
とりあえず、拳王乱舞は体験したので、あとはラオウ昇天観たら止めるかなぁ。
拳王乱舞TURBOは引けそうに無いし。
と、チラウラは置いといて。
きゃぱにくす、ちまちま進めております。


フレーム周り削りまくって、ブラスト掛けました。
あとは塗装待ちです。
スライドが乗っかってないので判り難いですが、ダストカバー部詰めてます。
90度出すのが大変でしたw。
続きは近日中に。
おまけ


スライドストップは、表面削り直し後、ブラスト+ブルーイング。
特に形状は変えてません。


グリップセフティは、5.1の物をテール部カット。


ハンマーは、ミリガバのハンマーをカットしリアレス化。
といっても、原形無いですねw。
これ、あじゃさんを見習って、平鑢とペーパーで仕上げてます。(ブラストは掛けて有りますが)
さて、年が変わる前に終われるのか!。
なんとか生きておりますw。
北斗きついっすね~。
勝率50%維持してますが、こけるのも直ぐかとw。
とりあえず、拳王乱舞は体験したので、あとはラオウ昇天観たら止めるかなぁ。
拳王乱舞TURBOは引けそうに無いし。
と、チラウラは置いといて。
きゃぱにくす、ちまちま進めております。


フレーム周り削りまくって、ブラスト掛けました。
あとは塗装待ちです。
スライドが乗っかってないので判り難いですが、ダストカバー部詰めてます。
90度出すのが大変でしたw。
続きは近日中に。
おまけ


スライドストップは、表面削り直し後、ブラスト+ブルーイング。
特に形状は変えてません。


グリップセフティは、5.1の物をテール部カット。


ハンマーは、ミリガバのハンマーをカットしリアレス化。
といっても、原形無いですねw。
これ、あじゃさんを見習って、平鑢とペーパーで仕上げてます。(ブラストは掛けて有りますが)
さて、年が変わる前に終われるのか!。