2009年11月27日

次は?

こんばんは。

WAのガバパーツを、塗装剥離と下地処理をしました。

次は?

WAの金属パーツの塗装は、以前紹介したカンペの塗装はがしスプレーで剥がせます。
塗装剥離後、パーティングやら凹凸やら処理が大変。
あじゃさんのように、バフまで逝くのに何時間かかるやら....。
塗装しちゃうので、自分はここまでですがw。






同じカテゴリー(1911)の記事画像
WA SFA V16 №4
WA SFA V16 №3
WA SFA V16 №2
WA SFA V16
1911 LASER GRIP
明けましておめでとう御座います
同じカテゴリー(1911)の記事
 WA SFA V16 №4 (2011-07-28 23:25)
 WA SFA V16 №3 (2011-07-17 11:09)
 WA SFA V16 №2 (2011-07-16 10:14)
 WA SFA V16 (2011-07-04 23:23)
 1911 LASER GRIP (2010-11-05 00:10)
 明けましておめでとう御座います (2010-01-01 00:26)

Posted by ぜっぷ  at 23:07 │Comments(5)1911

この記事へのコメント
こんばんは~。

あじゃさんに負けず劣らず美しいじゃあないですか!
ここまで磨くと私は塗装が剥げるのが怖いです^^;

最近良いプライマーは無いものかと思ってますが、なにか知ってますか?
Posted by ですだよですだよ at 2009年11月27日 23:19
ですだよさん
ばんはっす。裏でですだよさんのとこにコメ書いていたらコメがw。

プライマーは色々試しましたが、決定的なのは無いですね(汗)。
とりあえず、ブルー液で表面を荒らしてから、先日購入したトビカのトップガードといスプレーで下地塗りします。(その後、他の色を乗っける予定)

トビカの塗料は、なかなか喰いつきが良いです。
ウィルソンやFBIで使用してますが、結構乱雑に扱っていても剥げてきません。
Posted by ぜっぷぜっぷ at 2009年11月27日 23:31
こんばんわ~^^

おお!
ぜっぷさんも何やら次を始めてますね!!

綺麗に磨きこんでますね~!^^

最近、自分はたいしたことしてないな・・・
Posted by りき at 2009年11月28日 01:08
オーブンでチンしたWAM4の金属パーツは
塗装が強いですよ〜。
Mr.カラーのメタルプライマーとは思えない程w
Posted by エコー1 at 2009年11月28日 04:06
おはです~。

りきさん
先ほど、再塗装しましたが粗が...。(見なかった事にしようかとw)
りきさんもそろそろ次のをw。

エコー1さん
トースターを専用で買おうかと考えましたが、なんかもったいなくてwww。
なにか、画期的なものでないですかね?w。
Posted by ぜっぷ at 2009年11月28日 08:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。