2009年03月07日
WA コンパクト系 3
おはよう御座います。
ここ数日ブロクさぼってました。
TERMINATORを一気に観てた為です。(はよ次のでんかな。6月まで待てんw)
VOL1を買ってから、BOXを中古で買った為、VOL1がダブっておりますw。
作業は微妙に進んでおりますが、DVD観ながらだとどうも集中できませんw。
とりあえず、セフティを磨いて塗装しました。
WAの場合、物によってすごい仕上げの差がありますね。
とりあえず、磨いて、磨いて、黒染め失敗して、塗装しました。
写真写りが悪いですが、キャロムのブルースチールで塗装です。

サムセフはウイルソンCQBで、グリセフはディフェンダーです。
完成は当分先になりそうw。
ここ数日ブロクさぼってました。
TERMINATORを一気に観てた為です。(はよ次のでんかな。6月まで待てんw)
VOL1を買ってから、BOXを中古で買った為、VOL1がダブっておりますw。
作業は微妙に進んでおりますが、DVD観ながらだとどうも集中できませんw。
とりあえず、セフティを磨いて塗装しました。
WAの場合、物によってすごい仕上げの差がありますね。
とりあえず、磨いて、磨いて、
写真写りが悪いですが、キャロムのブルースチールで塗装です。

サムセフはウイルソンCQBで、グリセフはディフェンダーです。
完成は当分先になりそうw。
一つ一つが手作り感があるというか、手がけた人の錬度がその個体にハッキリ表れてます。
プラモデルみたいなもんですかね。
ディフェンダー2丁買って、その差の激しさに苦笑しました。
でも体長万全じゃないと細かい作業って辛いですよね。
特に睡眠不足だと・・・・。
眠い目をこすりながら塗装とか・・・、考えると恐ろしい。
WAの人、ちゃんと寝てくださいm(_ _)m
>黒染め失敗して塗装
よくあることですw
WAの中の人の腕というかやる気?次第で我々の満足感が変わるのであれば、ひとつここは菓子折りでも持って工場に激励にいかねば^q^
結局塗り直すますが…
微妙~~に進んでるみたいですね^^
失敗してもすぐに塗装って方向に切り替えれる所が流石です^^
数々の銃をカスタムしてきたぜっぷさんならではですね~^^
ですだよさんやあじゃさんにも言える事なんですけどね^^
みなさんには本当に関心いたしますです!
本当にWAの人達には真剣にやる気を出してもらいたいですね!!
そうすればですだよさんと僕はSIS塗装しなおさなくて済んだのに・・・
あっ、SIS早く仕上げなくちゃ (汗
エコー1さん
個体差もすごそうですね。
自分のベースにしたオフィもハンマーの1/4が加工ミス?で削れてますw。
それ以外は、かなり丁寧な仕上げが。
部品単位で購入したディフェンダーの方は、グリセフのバリがひどかったw。
WAの人にはもう少しがんばってもらいたいものです。
ですだよさん
どうも、黒染めは苦手です。
何回やってもこつが掴めませんwww。
使用している液がいかんのでしょうか?w。
りきさん
塗装レベルでいえば、まだまだです。
ただ塗るのは好きなので、なんでも塗っちゃいますがwww。
最近は、やるきよりも資金がwww。
ハンドガンよりもM4を買うともっとすごいかと思いますよw。
コメすらサボってます(^^;
明日ショップに行く予定なので塗料買ってこようかな♪
でも、始めるのはいつになるんだろう。。。(^^;
こんちゃです。
今の時期、色々大変かとは思いますが、がんばって下さい。
naru.さんの記事も期待しております!。