2013年02月04日
またグロックかよ!ってのは無な方向で@びぃてぇしぃ
こんばんは。
ちょいまえに、GUARDERのフレームだけ買ってあって放置していたBWC(KJ)G32Cです。
リアル刻印だけども、刻印が削ってあったりかわいそうな奴でした。
出来心でDETONATORの19BTCスライドをポチってしまったので、換装です。
結構組み込み(摺り合せ)は時間掛かりました。
何回ばらしたことやら。
17系統とは、組み込みポイントが全然違いますw。



BTCといえば、ステッピングですがめんどくさい好きではないので、今回は無しで。
サイトはHEINEを選択。
あとは特に...。


スライド先端にRがついているため、フレーム先端もそれに合わせて面取り。
そんなけでは何か寂しいので、トリガーガード下を例のごとく。
言われなきゃ気付かない程度の加工を。


フロントシャーシは上面と、スライドストップ干渉部の加工程度です。
リアシャーシは、一段下がった所がブリーチと干渉するため、更に0.3mm程度下げてます。
これに気が付くまで色々無駄な努力をw。
形状的にはフロントシャーシ以外、マルイのG26と変わりませんが、全体的に寸法が違いますね。
ブリーチも同様。
G17のブリーチを流用しインジゲーター再現をしようと思いましたが、結構触らないといけないから止め。
tangoさんよりオクで購入したブリーチの予備があるのでそのうちトライしますw。
(その節は有難うございました。VZ大切にしてます!)

スライド側は今回特に触ってません。
リコイルをGUARDERの物に交換しようとしましたが、スプリングが硬すぎてNG。
あれ、分解できないし...。(後ろ側無理やり回せばばらせそうな感じも)
ちょいまえに、GUARDERのフレームだけ買ってあって放置していたBWC(KJ)G32Cです。
リアル刻印だけども、刻印が削ってあったりかわいそうな奴でした。
出来心でDETONATORの19BTCスライドをポチってしまったので、換装です。
結構組み込み(摺り合せ)は時間掛かりました。
何回ばらしたことやら。
17系統とは、組み込みポイントが全然違いますw。



BTCといえば、ステッピングですが
サイトはHEINEを選択。
あとは特に...。


スライド先端にRがついているため、フレーム先端もそれに合わせて面取り。
そんなけでは何か寂しいので、トリガーガード下を例のごとく。
言われなきゃ気付かない程度の加工を。


フロントシャーシは上面と、スライドストップ干渉部の加工程度です。
リアシャーシは、一段下がった所がブリーチと干渉するため、更に0.3mm程度下げてます。
これに気が付くまで色々無駄な努力をw。
形状的にはフロントシャーシ以外、マルイのG26と変わりませんが、全体的に寸法が違いますね。
ブリーチも同様。
G17のブリーチを流用しインジゲーター再現をしようと思いましたが、結構触らないといけないから止め。
tangoさんよりオクで購入したブリーチの予備があるのでそのうちトライしますw。
(その節は有難うございました。VZ大切にしてます!)

スライド側は今回特に触ってません。
リコイルをGUARDERの物に交換しようとしましたが、スプリングが硬すぎてNG。
あれ、分解できないし...。(後ろ側無理やり回せばばらせそうな感じも)