2010年02月14日
Kimber TLE/RLⅡ おさらい
こんばんは。
瞬着をぶちまけ大変な日になってしまいましたw。
しかもプロユースの1/3位を。
100円ライターと耐水ペーパーが机の上にみごとに固定されました。
しかもちょっとやそっとで取れない。
100円ライターを破壊し(ガス抜く時がもう...)、何とかひっぺがすことに成功。
あとはせこせこスクレーパーで瞬着と耐水ペーパーを除去しました。
ちょっと机に傷が残りましたが何とか何事も無かったような状況まで修復完了w。
むかついて作業してましたので当然写真などあるわけもなく。
話は変わりまして、デジカメを購入したのでTLEを撮り直ししました。
光源用に買ってきたデスクスタンドを買う付すると...。
蛍光灯がぁぁぁクラックはいってる~。
1,980円だとはいえこの仕打ちはwww。(当然交換してもらいますがw)
ということで、作業用のデスクライトで撮影してますので、前とあんまり変わらないかもw。
前のカメラはマクロ撮影が大の苦手で、10数回撮り直してやっと成功するみたいな。
今度のやつは、殆ど一発できまります。
しかもシャッターのレスポンスが速いw。
即反応してくれますので、ぶれることも少なくなるはず。
ただ、細かい所まで写るので粗がw
後は撮影の環境もっと考えなくては...w。








今回中古で購入したF710

今までがんばってたFE-110
カメラのことは分かりませんが、流石に違いが分かるw。
瞬着をぶちまけ大変な日になってしまいましたw。
しかもプロユースの1/3位を。
100円ライターと耐水ペーパーが机の上にみごとに固定されました。
しかもちょっとやそっとで取れない。
100円ライターを破壊し(ガス抜く時がもう...)、何とかひっぺがすことに成功。
あとはせこせこスクレーパーで瞬着と耐水ペーパーを除去しました。
ちょっと机に傷が残りましたが何とか何事も無かったような状況まで修復完了w。
むかついて作業してましたので当然写真などあるわけもなく。
話は変わりまして、デジカメを購入したのでTLEを撮り直ししました。
光源用に買ってきたデスクスタンドを買う付すると...。
蛍光灯がぁぁぁクラックはいってる~。
1,980円だとはいえこの仕打ちはwww。(当然交換してもらいますがw)
ということで、作業用のデスクライトで撮影してますので、前とあんまり変わらないかもw。
前のカメラはマクロ撮影が大の苦手で、10数回撮り直してやっと成功するみたいな。
今度のやつは、殆ど一発できまります。
しかもシャッターのレスポンスが速いw。
即反応してくれますので、ぶれることも少なくなるはず。
ただ、細かい所まで写るので粗がw
後は撮影の環境もっと考えなくては...w。








今回中古で購入したF710

今までがんばってたFE-110
カメラのことは分かりませんが、流石に違いが分かるw。
Kimber CDPⅡ UltraCompact
Kimber SWAT CUSTOM もどき おさらい
Kimber TLE/RLⅡ 再塗装 番外編 3
Kimber ハウジング加工
Kimber TLE/RLⅡ 再塗装 番外編 2
Kimber TLE/RLⅡ 再塗装 番外編
Kimber SWAT CUSTOM もどき おさらい
Kimber TLE/RLⅡ 再塗装 番外編 3
Kimber ハウジング加工
Kimber TLE/RLⅡ 再塗装 番外編 2
Kimber TLE/RLⅡ 再塗装 番外編
瞬着をブチまいた時は…
アセトンを使うと綺麗に落とせますよ…
金型屋で職人をしていた時に瞬着で固定して台座ごと入れ子を削って、
仕上げる時に瞬着は多用していましたから
重切削は出来ないですが、通常切削ぐらいなら瞬着高強度タイプなら
十分耐えますから、便利なのでよく使いました
結構きれいにとれました。
パチECOGの仕上げが酷くて、レンズ周辺部に瞬着の流れ出たような跡が残ってたのも
綿棒にとってこすったら奇麗に取れましたよ。
デジカメ、自分の奴が最近不調な事があります。
レンズカバーを開けても一回で起動しない事が・・・。
やっぱKimberカッコイイですね!!
ぜっぷさんの仕上げがキレイだから
キレイに写せるとカッコよさも倍増です!!^^
すいません・・・
瞬着をブチまけた話、大爆笑しちゃいました~(笑)
親父殿
自分もそっち系の仕事してますので、しっておりました。
ただ、自宅にはないんですよねw。
オクにもアセトン出てるみたいだし今度買おうかと。
しかし、発送方法がエクスパックとか書いてあったけど大丈夫なんかいな?w。
エコー1さん
もう、こぼした量が量だけに、はがし液(アロン純正)のじゃ全然効きませんでしたwww。
大量に手について熱いのなんのってw。
デジカメは最新のコンデジでも買おうとおもったけど、古いので機能が有りそうなのにしました。
りきさん
綺麗に写れば写るほど、アラガァァァァ。
埃もよく写りますしw。
もう、笑うしかないですね。(デスクライトの不良のおまけ付きだしw)
ぜっぷさん仕事はやw
塗装もさることながらグリップの木目も非常にイイですね!!
画像が前よりクッキリしてますが、それに耐えうる技術・・・うらやま。
こんちは~。
すいません。せっかくの連動?なのにペースが。
埃対策と写真の撮り方勉強しなきゃ...。
そのまえに、艶有り塗装の勉強のが先かw。