楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2012年05月12日
5KU WAM4 №2
こんばんは。
DIABLO3発売までカウントダウン中のぜっぷです。
DL販売で買おうかと思いましたが、
どうせ初日は鯖ダウンとか喰らいそうなのでパッケージ待ちで出遅れる予定。
その前には、なんとかせねばと連日M4弄りまくってます。
バレルナットなんとかなりました。
電ガン用をねじ込んだ感覚で、インチピッチというのは、なんとなく判ってました。
物が入手できず、インチピッチのゲージも無く...。
Lightstaffさん、kyonさん、aiさん有難う御座いました。

現状、ロアー周辺完了です。


久々に弄ると、組込みのコツを忘れまくってて大変でした。
ファイアリングブロック周辺なんて微調整に結構時間が。
写真では、オートシアが組み込まれていませんが、この後、悪戦苦闘。
前は、すんなり組めた気がするんですがw。

問題であった、バレルナットですがインチピッチのPRIME製ですんなり完了。
上にも書いたとおり、インチピッチの予測は出来ていたんですが、近所5軒回っても入手できず。
結局の所、通販でぽちりました。
これで、装着出来なんだら途方に暮れてましたがw。

コレなんだと思います?。

電ガンのトリガーピンを電ドリ旋盤モード(単なる手加工w)で削り。
セレクターのピンを作成。
G&Pのセット買った方が早かった気がw。

マグは、フォートレス殿のジャンクボックスで発見したPROWINショート。
お値段なんと、2,000円。
ガス漏れも無く良好。
ガスルートパッキンのみ削ってあったので交換。

ボルト周辺はIRONで固める予定。
このボルトキャリア、以前海外のセールで1本$30位で入手。
ノズルは、購入後1年位たってる気がする。
やっとこ出番襲来w。

最後に、5KUアッパーとPRIMEロアの合体写真。
5KUロアーとPRIMEアッパーの組合せは、ピボットの厚みが違う為、加工しないと装着不可。
若干微妙な形状の違いにより隙がでますが、ほぼ同サイズです。
まぁ、入れ替えて使うことは無いんですがw。
次回は、バレル周りかな?。
DIABLO3発売までカウントダウン中のぜっぷです。
DL販売で買おうかと思いましたが、
どうせ初日は鯖ダウンとか喰らいそうなのでパッケージ待ちで出遅れる予定。
その前には、なんとかせねばと連日M4弄りまくってます。
バレルナットなんとかなりました。
電ガン用をねじ込んだ感覚で、インチピッチというのは、なんとなく判ってました。
物が入手できず、インチピッチのゲージも無く...。
Lightstaffさん、kyonさん、aiさん有難う御座いました。

現状、ロアー周辺完了です。


久々に弄ると、組込みのコツを忘れまくってて大変でした。
ファイアリングブロック周辺なんて微調整に結構時間が。
写真では、オートシアが組み込まれていませんが、この後、悪戦苦闘。
前は、すんなり組めた気がするんですがw。

問題であった、バレルナットですがインチピッチのPRIME製ですんなり完了。
上にも書いたとおり、インチピッチの予測は出来ていたんですが、近所5軒回っても入手できず。
結局の所、通販でぽちりました。
これで、装着出来なんだら途方に暮れてましたがw。

コレなんだと思います?。

電ガンのトリガーピンを電ドリ旋盤モード(単なる手加工w)で削り。
セレクターのピンを作成。
G&Pのセット買った方が早かった気がw。

マグは、フォートレス殿のジャンクボックスで発見したPROWINショート。
お値段なんと、2,000円。
ガス漏れも無く良好。
ガスルートパッキンのみ削ってあったので交換。

ボルト周辺はIRONで固める予定。
このボルトキャリア、以前海外のセールで1本$30位で入手。
ノズルは、購入後1年位たってる気がする。
やっとこ出番襲来w。

最後に、5KUアッパーとPRIMEロアの合体写真。
5KUロアーとPRIMEアッパーの組合せは、ピボットの厚みが違う為、加工しないと装着不可。
若干微妙な形状の違いにより隙がでますが、ほぼ同サイズです。
まぁ、入れ替えて使うことは無いんですがw。
次回は、バレル周りかな?。