2009年01月19日

ちっちゃいあいつ 其の伍

こんばんは。

本日は、作業はありません。
アウター周りは、殆ど目処が立っていますので、後回しにして、マガジンの検証です。

1911のマガジンをばらしてみました。
オフィサイズにするには10mmのカットが必要となります。
問題なのは、ガスシール面です。
段差形状にOリングを当ててシールしています。

ちっちゃいあいつ 其の伍

うすうすは気が付いていたのですが、10mm削ってしまうとマガジンボトムが入るスペースがありません。

ちっちゃいあいつ 其の伍

念のため、デトやMEUのマガジンをばらしてみましたが同じですwww。

ここで、現実逃避で検証してみましたが、構造的には大差ないですね。
デト用が短い分、膨張室が増やしてある位しか差が無さそうです。
1911とMEUのこの部分に差は無さそうですね。
ガスルートには違いがありそうですが。

現実に戻りますw。

さて、困りました。
シール面を加工するには、ある程度の工作機械が必要じゃない?かと。
手加工でシール面の精度がだせるの?かと。

誰か知恵を貸して下さい(大泣)。

最悪は、WE製の3.8マグに逃げるという手も考えられますが、入手どうすんだと!。

本当にどうしよ(泣)。





同じカテゴリー(1911 MEU)の記事画像
リアサイトを弄ってみた
あけおめ!
ん~
マルイ おらがば? ラスト
マルイ おらがば? №3
マルイ おらがば? №2
同じカテゴリー(1911 MEU)の記事
 リアサイトを弄ってみた (2014-01-14 09:56)
 あけおめ! (2014-01-01 21:31)
 ん~ (2013-09-16 13:11)
 マルイ おらがば? ラスト (2013-03-11 12:34)
 マルイ おらがば? №3 (2013-03-05 11:26)
 マルイ おらがば? №2 (2013-02-24 21:35)

Posted by ぜっぷ  at 22:13 │Comments(10)1911 MEU

この記事へのコメント
こんばんは!

こりゃあ大変だ・・・。
切る部分が増えて面倒かもしれませんが、中間の段差が無い部分を
ダルマ落としのごとく2箇所切ってつめるのはどうでしょう?

もしくは下から切って荒くても段差加工し、「バスコーク」←お風呂のへりに使うシリコンの目止め剤を塗ってから強引に接着・・・とか^^;
Posted by ですだよですだよ at 2009年01月19日 23:15
スミマセン、力になれそうにないです(汗

これは厳しい闘いですね。自分なら分解前に挫けます(笑


ショップさんクラスなら簡単なのでしょうが…
Posted by ルーツさん at 2009年01月20日 01:20
ですだよさん
>ダルマ落としのごとく2箇所切ってつめるのはどうでしょう?

これは、考えたのですがくっ付ける術がありません。
インローにして嵌め合わせるにも、結局内側の加工がいりますよね。

>もしくは下から切って荒くても段差加工し、「バスコーク」←お風呂のへりに使うシリコンの目止め剤を塗ってから強引に接着・・・とか^^;

こちらの選択が大です。
とりあえず、マガジン駄目にするつもりでやってみますwww。

ルーツさん
分解なら幾らでもwww。
フライスがあれば何とか出来そうですが、一般人の私にはそんな物あるわけもなくw。知り合いを当たってみます。
Posted by ぜっぷぜっぷ at 2009年01月20日 07:05
こんにちは~

こりゃまた大変な問題にぶち当たってるような。。。←実は良くわかってない(^^;

うちの機械で使えそうな物は無さそうなのでお力になれないみたいです。
当然ながらアイデアはもっと有りません。。。orz

あじゃさんはどうやってるんだろう??
Posted by naru. at 2009年01月20日 09:44
naru.さん
こんにちは~。
問題が無いと、おもしろくないですよね?w。
マルイは角面、WAは平面でシールしてたような?。
この辺にヒントがありそうです。
今回ばっかりは、マルイ純正部品オンリーでは乗り越えれないかもw。
とはいっても、部分的にだけですが。
Posted by ぜっぷ@仕事中 at 2009年01月20日 10:43
調べてみたのですが、シール方法に大差ないですねw。
こりゃいかん!。
Posted by ぜっぷぜっぷ at 2009年01月20日 12:34
こんばんわ~^^

これは大きな問題ですね・・・・

ボトム側を削ってはどうでしょうか?
マガジン本体は下から10mm削って、段差から10mm奥に入り込むように段差を付けてボトムを削るんです。
その段差を利用してそこにOリングをはめて取り付けたらガス漏れもしないんではないかと・・・
マガジン本体の内側を加工するよりはボトムを削った方が加工がしやすいのでは?と思います。
ボトムを削るのも大変な作業ですけどね。
あくまでも理論上の考えで実際に出来るかどうかわかりませんが・・・
あまり良い知恵が浮かばなくてすみません(;^_^A
Posted by りき at 2009年01月20日 19:46
りきさん

ばんはです。
いま一案を密かに計画中です。
その案が駄目ならば、ですだよさんとりきさんの案の合体技になるかと思います。
一家に一台フライスがあると良いのですがwww。
はい、あるわけがないですよねw。
Posted by ぜっぷ at 2009年01月20日 21:37
こんばんわ!

これは厳しいですねぇ…

>マルイは角面、WAは平面でシールしてたような?。

そうなんです。
WAも、ダブルカラムのタイプ(リップがプラ製のヤツ)は目的は違いますが似たような段差があり、切り詰めは難しいです。

一方、15連の亜鉛一体マグは内側ガスシール周辺に余分な段差がないので、切り詰めてマグベースが入るように内部をリューターで削ったり、ベースをちょっと削ればOKなのです。
ちなみにワートホッグのマガジンも同じやり方です。


りきさんの方法も良さそうですが、マグベースの余白が10mmも無さそう…(;´Д`)

マグベースの前後左右を削って、切り詰めたケースにすっぽり入るようにして、WAみたいに溝を付けて市販のOリングでシールするとか?


あ、私のワートホッグ2号は全く進んでません…
5インチスライドのまま放置プレイ中ですw

モチベーションの維持が一番の課題かと!ww
Posted by あじゃ at 2009年01月21日 23:01
あじゃさん

やっぱり平面あてでしたか!。
自分が調べた時には、角あてしか見つからず、
MGCのマグナは平面あてで混乱しておりましたwww。

あじゃさんの仰るとおり、カット後はベースが入るスペースは1mm程度まで激減しますw。
そうなると、Oリングが入るスペースすらありません。
で、マガジン側切削とベース側切削の両刀でいかないと問いう判断です。

マガジン側のみでカット分を切削できればと、加工してくれる所を探していますが、エアガンのパーツということで断られまくりですwww。

仕事柄、身の回りには金属加工業ばかりですが、流石に仕事関係のところへは、持ち込めませんwww。
Posted by ぜっぷ at 2009年01月22日 07:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。