2011年09月27日
あいらぶまるい 1911
こんにちは~。
マルイ好きのぜっぷが通りますよ。
以前にもちょこっと書いたんですが、
あんなけあったMEUや1911が、気が付いたら残ってませんでした。
本当にマルイ好きなのか怪しいですねw。
でも、やっぱ1丁位は~と思い作ってみました。
新品を丸々買わない所は自分らしいです。
手持のパーツで何とかと色々構想してたんですが、結果買い足したパーツの方が多かったです。
一部、外装のパーツをマルイ殿に注文してます。
それが着たら完全に完成なのですが、無くてもよいので公開ですw。

まんま、MEUや1911のままではツマンナイので色々組み合わせ。
今回のちゃーむぽいんとはリア周り。
元々以前から使おうとして使いどころがなかった、スパーハンマーがメインですw。
これどこのかわかんないけど、出来がかなりよい感じ。(形状とかでなく造り込みが)
それにあわせ、フレーム、グリセフは1911より。
スライド周りは今風に、MEUより。(リアサイト&ブリーチが高かった...)
アウターはガーダーの物を使用。
ANVILアウターが欲しかったんですが、流石にあの値段は出せませんw。



左側面。
今回、スライドの不完全閉鎖が発生し調整を梃子摺ったので摺りキズがぁぁ。
部分的にテカテカになっちゃったし。
もう一回塗りなおすか、このままにするか悩み中。
サムセフ、トリガーはデトニクスの物を使用。
お尻はかなりまとまった感じなって気に入ってます。



右側面。
こちら側はあっさり。
フレームの刻印は一部消してます。
そしておまけ。

フォートレス殿のジャンクボックスにあった500円スライド。
結構キズが多くフロントセレーションも潰れていた為、無かったことに。
でも、作ってもあんま意味が無いので、このままで封印される可能性大w。
マルイ好きのぜっぷが通りますよ。
以前にもちょこっと書いたんですが、
あんなけあったMEUや1911が、気が付いたら残ってませんでした。
本当にマルイ好きなのか怪しいですねw。
でも、やっぱ1丁位は~と思い作ってみました。
新品を丸々買わない所は自分らしいです。
手持のパーツで何とかと色々構想してたんですが、結果買い足したパーツの方が多かったです。
一部、外装のパーツをマルイ殿に注文してます。
それが着たら完全に完成なのですが、無くてもよいので公開ですw。

まんま、MEUや1911のままではツマンナイので色々組み合わせ。
今回のちゃーむぽいんとはリア周り。
元々以前から使おうとして使いどころがなかった、スパーハンマーがメインですw。
これどこのかわかんないけど、出来がかなりよい感じ。(形状とかでなく造り込みが)
それにあわせ、フレーム、グリセフは1911より。
スライド周りは今風に、MEUより。(リアサイト&ブリーチが高かった...)
アウターはガーダーの物を使用。
ANVILアウターが欲しかったんですが、流石にあの値段は出せませんw。



左側面。
今回、スライドの不完全閉鎖が発生し調整を梃子摺ったので摺りキズがぁぁ。
部分的にテカテカになっちゃったし。
もう一回塗りなおすか、このままにするか悩み中。
サムセフ、トリガーはデトニクスの物を使用。
お尻はかなりまとまった感じなって気に入ってます。



右側面。
こちら側はあっさり。
フレームの刻印は一部消してます。
そしておまけ。

フォートレス殿のジャンクボックスにあった500円スライド。
結構キズが多くフロントセレーションも潰れていた為、無かったことに。
でも、作ってもあんま意味が無いので、このままで封印される可能性大w。
更にサマになってしまうのがガバの良いところですね〜。
自分もハンマーはスパーが好きです。
リングハンマーもまあ良いです。
デルタハンマーが引っかかりが無くて一番怖くてやですね〜。
マガジン抜いて空撃ちしてハンマー戻すならいいけど
空撃ちは壊れそうなんでやりたくないし。
こんち~。
ガバはパーツ単位で交換できるから良いですよね。
このスパー、SUS製でかなり作りがいいんですよ。
なぜにジャンクシャーシに新品同様で付いていたかなぞですw。
購入した時は、なんか問題あるんだろうなぁと思ってましたが、なんら問題ないしw。(シアやノッカーもSUS製で一式揃ってるし)
やっと仕事が一段落♪
このハンマー、どこのでしょうね???
確かに作り良さげですね。
グリップスクリューも社外製のもの???
私はよくマルイガバはWA製のグリップスクリューに交換してます。
受け側をM4タップに切り直すだけですし、
WAのスクリューは品ぞろえが豊富なんで良いですよwww
程よい長さのデトニクス用トリガーが私好みです♪
スパーをカットしてビーバーテイルにする手もありますが、このままでもカッコいいですね。
おはざっす。
ただ今、最終の木金休み終了にて4連休中ですw。
KMぽいかなとも思いましたが、シアとノッカーが付いてるので違う感じです。
造りからして5KUでは無いと思いますwww。
グリップスクリューは、このグリップについてたやつです。
安い割には出来も良いし、ネジまで付いてるという。
最近、マルイ対応グリップスクリューも結構種類増えてきましたね。
ネジだけで1,000円超えとか、高すぎますけどもw。
おはざっす。
あざっす!。
マルイでもパーツ選択肢が少ない中何とかなるもんだなとwww。
それ考えてたんですよ。
ピンガンみたいなスパーですよね?。
でも今回はあえてビーバーを避けてみました。
1911用のグリセフが何故か3つ位ころがってたしw。
シンプルにまとまっててカッコいいですね!
僕もおらガバ作りたいな―
けどお財布事情的に無理そうですww
おはざっす。
あざっす!。
これM4でいうMod18のイメージです。
実だとハンドガンフレームは怖くて使いまわしできそうに無いですけどねw。
マルイは経済的で良いですよw。
但し、ばら買いすると高くつきますけどもwww。