スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年10月31日

まぐろ 18C 2

こんばんは。

G18C完成しました。(というかしてました)











埃が付いてて汚い写真ですいません。

スライド:DETONATOR(COBRAにすればよかったかなぁ)
フレーム:GUARDER
シャーシ:エンターブレイン ハンマ、シア、ノッカー
ピストン:FireFly ロケットバルブ
グリップ:Pacmayr GRIPGLOVE
サムレスト:MAGLOC DUTY-M
マグウエル:SD   
リコイル:PROTEC SSRU

ベースの価格をはるかに超えてしまったという...。


今回、DETONATORのスライドを選択。
SDとかなり悩みましたが、最近結構評判がよさげなので。




リアサイトは、手加工でなんとか復活。
ただ、なくなってしまった蓄光部分どうしようw。


内部はロケットバルブ組込み。

やはりアルミスライドだとサイクル落ちますが、ロケットバルブとリコイルスプリング変更の
効果も有り、リコイルショックはかなり上がりました。

ただ、燃費が最悪w。
この時期だとマガジンの冷えも。


最後に、手持ちのGLOCKを!。(CAのは無かったことにしてます)

※パーツメーカー名間違えていましたので修正しました  


Posted by ぜっぷ  at 23:34Comments(4)GLOCK

2010年10月31日

まぐろ 18C 1

おはよう御座います。

早く寝たら早く起きてしまうぜっぷです。
こんな時間に起きてしまって、なにしようかと...。

グロックシリーズもモチネタ残り少なくなってきました。
18Cに突入です。


17、18の比較です。
リア側のブロックとトリガーバー以外はみんな同じです。
フレームも共用なので、Guarderのリアル刻印フレームも問題なく使用できます。


今回は、リッチに社外パーツぶち込みますのでリアのブロックを分解しました。
このパーツ3点のみで、お値段凄いことに!。


で、さくっと終了。
上級者向けと書いて有りますが、分解できる人であればなんら問題ありません。
ただ、組付けでかなりいらっとしますがwww。

写真撮り忘れたので言葉のみで組付け説明すると...。

1.18C-60フルオートシアー取り付け(18C-59フルオートシアスプリング組込み)
2.18C-53ノッカー組込み(差込むだけ)
3.18C-54ハンマー組込み(18C-56ハンマースプリング組込み)
4.18C-57シアー組込み(18C-58シアースプリング組込み)
5.18C-58シアースプリングを18C-53ノッカーに引っ掛ける(これが厄介w)

この手順で組み込み出来ます。
自分は分解前に写真を3方向から撮って説明書代りに。






このブロックで18Cの全てが詰まってる感じ素敵ですw。


で、ロア周り終了!。
毎度ながら、説明少なくてすみません。


ついでにマグキャッチ比較です。
上 Guarder
中 18C
下 17
18C用は金属パーツで補強されてます。
Guarderのは鉄で削れる心配も無くかなりよさげ。

最初はGuarderに交換したのですがこれが後々地雷に...。
実際はもう組みあがってますが、スライドを組み込んだ際に動きが変でした。
しゅぽ、しゅぽ見たいなw。
マガジンの微妙な高さ違いで、シリンダーとマグガスケットが強干渉してる模様でした。
最終的には18Cのノーマルマグキャッチに戻しました。


次はスライド周りに。
手始めにリアサイトの加工です。
ノーマル樹脂はなんとなく嫌だったので、HoneyBee(DETONATOR?)のリアサイトに換装します。
左 17ノーマル
中 18Cノーマル
右 HoneyBeeのTrijiconタイプ
17と18C用が傷まるけなのは、HERAのチャージングハンドルのせいですw。
18Cはシリンダーの形状違いの為、サイトベースの高さが違います。
そのままでは使用できません。


で、サンダーでガリガリっとw。
削ってたら、中の蓄光ファイバーが沸騰して出てきちゃったという...。
くそ高いサイト意味がなくなりました...。
しかも、オーバーランして側面傷付けたし。
この修正が一番大変でしたwww。

今回はここまで。
次回は既に完成してますのでその写真と、残りの説明を。  


Posted by ぜっぷ  at 05:50Comments(4)GLOCK