スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年04月25日

Daniel Defense RIS II MK18 2

こんばんは。

Lightstaffさんからお手製のナットを頂きました。



G&Pのナット加工品だそうです。
ネジピッチはぴったり。

気になる寸法は。
ORACOM 全長 15.0mm フランジ受け厚み 3.0mm
加工品 全長 14.3mm フランジ受け厚み 2.5mm
※追記
この少しの寸法差がでかいです!。
特に全長の0.7mm差が、不自然だったRIS本体と固定フランジの隙間に効いてます。



隙間は、0.5mm縮まりよい感じに。
何より良かったのは、RIS本体と固定フランジの隙間が無くなった事。

Lightstaffさん、有難う御座いました!。

でも、内部調整が済みそうにないので、こやつは持っていけなさそうw。
1号機、3号機で出撃予定です。


おまけ

これだけの記事だと寂しいので、色々やり掛けている物の中から紹介でも。



っても、まだなんもしてねぇw。
やり掛けでほったらかしが多すぎるぅぅぅ。  


Posted by ぜっぷ  at 00:22Comments(14)M4

2011年04月18日

15万HIT達成 閲覧感謝!

こんばんは。

ふと気が付けば、15万HIT達成です。
こんなブロクでも見て頂き感謝感激です。
これからも、薄っぺらい内容で続いていくかとは思いますが見てやって下さいませ。

ねたというねたが、全て中途半端なので、その場しのぎで中途半端なものを。












先日、オクで見かけて気に入ったOCT殿のカスタム品です。
PCGスライドベースのMAGPUL仕様。
NOVESKEと迷ったんですが、MAGPULにしました。
ノーマルと比べて価格が大差なかったので、思わずポチッ。
フレームも欲しかったけど、スライドに比べて高すw。
そのうちフレームも弄んなきゃなぁ。


おまけの画像





上のに外装を剥ぎ取られた、別のPCGスライドのG17。
このままでは、ちょっとかわいそうなのでそのうち着せ替えを。


更におまけの画像







いま、弄ってるM4です。
見る人が見れば何か分かりますが、詳しくは次回以降で。
レールは、DD OmegaX 7.0を選択しましたが、あれの搭載が無理っぽいので変えるかもw。  


Posted by ぜっぷ  at 00:12Comments(19)GLOCK

2011年04月15日

Daniel Defense RIS II MK18

おはよう御座います。

最近、更新が超不定期なぜっぷです。
しかも、また妙な時間にアップw。(書き終わって寝ちゃいました)

先日、新しいレールが無いか、色々サイトを物色していたらダニエルさん本家にMK18のアッパーセットがぁ。
そういや、本家確認していなかったなぁw。
んで、とあることに気が付く。
アウターが、10.3in・・・。


勢いで、PRIMEの10.3inぽちってしまいました。


スチール製で短い割には結構重いです。


刻印。
実物知りませんのできちんとしてるかは不明w。
バレルの下面側にあります。


IRON10.5inとの長さ比較。
0.2inの違いですが、どう見ても5.08mm以上あるような?w。
計ってないのでどっちが正しいのか不明です。


で、組付けた状態。
ハイダー位置がRIS先端ギリギリまできました。
見た目の変化はこんなけですw。


•Flash Hider: A2 Bird Cage Flash Hider
•Low Profile Gas Block
上記の記載が本家にありました。
ハイダーは普通のA2鳥篭タイプでよいのかな?。
ガスブロックはやっぱり分かんねぇ!。


で、毎度恒例の隙間。
なんも対処してないのでこんなものかとw。
フランジの厚み変更のみでは寸法が足りないですね。
ナットを新作するか、RIS側を加工するかしないと。
でも、このままで置いときますw。

追加

本家の写真を拡大してみた物です。


隙間は実物でもあるみたいですね。
ただ少し間隔は狭いみたいです。


ガスブロックは、DDの物に見えます。
自分とこの使用してるならちゃんと書いてくだしゃ。

結論:よくわかんね~!。どうすっぺかw。  


Posted by ぜっぷ  at 10:23Comments(15)M4

2011年04月04日

激安チャレンジ☆GBB・ノープラン その3

こんばんは。

なんだかんだで、激安キットは全然進んでおりません。







前回、SGWさんのコメントでも頂いていた、パテを購入しました。
ジーナスのGM-8300という物です。
通販しか手に入らないかと思ってましたが、
アストロプロダクツという工具屋さんで販売してました。
展示サンプルで固めた物が置いて有りましたが、金属補修にはかなり使えそうです。
デブコンと似た感じがしますが、耐熱温度はこちらの方が上です。(-40~220℃)
後で気が付いたんですがケースにも硬化見本が付いてますねw。






で、早速使用しました。
盛った感じは、デブコンやJBウエルドと同等位の粘度でした。
10:1で混ぜ合わせるようですが、攪拌は、専用トレーが付いていて計量は楽そうです。
今回は、そんなに使用しないので目分量で行きましたがw。






硬化には結構時間が掛かります。(2~6hr)
硬化後早速削ってみましたが、そんなに硬い感じは有りませんでした。






で、ブラッセン塗装後、焼きと磨きを。
思った以上に巣に入ってないなぁという結果に。
ちょいとエグッてから盛った方がよさげですね。
ペーパーの番手が粗すぎたのか、細かい所は剥離した感じです。





ついでに、アッパーの状態も。


ということで、やり直さなきゃなぁのレベルに。
光の加減ではそんなに目立ちませんが、なんか許せないw。
表面のレベル的は、初期?のジークや08イノかw。
次ねたもあるしこのまま封印?!。
というよりも、やる気ナス。
3号機も現状動作快調で、ばらす気になれず。
ばらさなくても9割パーツがあるような気もしますが。


前回記事よりパーツが増えてるキガス...M4スパイラルコワス!。
ということで、おまけの写真。





IRON ローディングノズル 3,000円(EBで購入)
AABB ボルト 1,100円×2(ドラ氏オクで購入)
メーカー不明スチールボルトストップ 1,400円×2(オクで購入)

ボルトストップが安い割には外観がしっかりしてる。
ボルトも先端のボルトストップ受けが無いけども良い感じ。
IRONのノズルも切削にしては安いし。
ちょっと重そうだけど。(RAのプラ製に比べて1.5倍?、5KUのアルミ同等)

ただ、どれも使用してみないと分んないですけどねw。  


Posted by ぜっぷ  at 00:09Comments(14)M4