スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年11月24日

CARBINE PISTOL EXTENSION №4

こんばんは。

23日は仕事でしたので、帰宅後ソルトを鑑賞しながらさくっと組み立てました。















やりたいことの半分もせずに、さくっとw。
組上げてしまえば特に変な箇所も無いのですが。
途中でやる気なくすと駄目ですね。






結局のところ中の人も手を抜きました。
パーツBOXを漁ったら、ミリガバの上半身が一式揃ったという・・・。
アウターはMEUのですが。
まだ、マルイ用はキャパ一式分ありそうだなぁw。
おかげさまで何も弄らずあっさり組み込み。
あ、グリップのところは座繰りしないと最後まで入りませんでした。
ポン付けちゃうのかい!。

CPEはこれにて強制終了!。
もう、続きませんw。  


Posted by ぜっぷ  at 00:30Comments(12)1911 MEU

2010年11月22日

CARBINE PISTOL EXTENSION №3

こんにちは。

またまた、変な時間に更新です。

CPEちょこっと進みました。
が、本当にどうでもよくなってきました。









下地にニッペのつや消し黒塗装後、インディのダークパーカー。
3m位離れて見れば上出来ですw。
グリップ部はスムースにする気満々でしたが、もうこのままでいきます。
多分、パテ盛しても剥がれるだろうし。
瞬着なら行けそうですが、もうこれ以上手を掛けたくないのが本音w。










接写での肌の状態。
もう手直しできまへんw。
このまま組んじゃうことにします。

強引に次回に続く。  


Posted by ぜっぷ  at 12:47Comments(6)1911 MEU

2010年11月18日

CARBINE PISTOL EXTENSION №2

こんにちは。

こんな時間に更新ですw。


とりあえず、上面、先端等を形状を整えTANに。(途中写真ですが)
このKITの材質が今一分らなく、塗装できるかも謎でした。
自分の経験上、PA+GF(ナイロン+ガラス)だと思いますが、材料刻印が有る訳でもなく。
とりあえず、プライマー処理をして塗装に。

このあと、悲劇が!。

鼻歌歌いながら塗装していたら、何か塗装面が変?。
乾燥させても硬化しない状況に...。
クレオスタンを下地に、インディコヨーテタンを上塗りした時にどうも、変な反応したようです。
こうなると、何時までたっても硬化しなくなります。


で、やり直しに。
IPAにどぶ漬けるしたかったのですが、物が大きすぎて...。
しょうがないので、ウエスにIPAを含ませそれで剥離しました。
IPAの匂いに何回昇天しそうになったことやらw。


で、もういらない子状態です。
とりあえず、タン塗装はあきらめブラックに。
どのみち、ナイロンには色が喰い付かないので剥げてもいい様に。

このあと、やるきなっしんぐで、あんま進んでません。

次回に続く       のか?w。


  


Posted by ぜっぷ  at 13:02Comments(8)1911 MEU

2010年11月14日

CARBINE PISTOL EXTENSION №1

こんばんは。

以前より欲しかったCPEがやっと入手できました。
発売直後に海外で注文したんですが、入手は国内で買ったほうが早かったという...。
価格は、送料込みで5,000円そこそこでしたので納得ですが。
注文した時は、欲しかったTANがなかったのでBLACKに。

とりあえず、仮組み完了しました。
AGMかELEMENTのパイプしか使用できない問題が解決しましたので写真でも。




仮組みと言ってもはめ込んだだけですw。
一通り見てみると課題がちらほら。

・スライドストップ動作不能(逃がし形状変更?)
・セフティ動作不能(1911用に換えれば無問題)
・スライド内部干渉有り(内部スペース調整?)
・外観(特に色)が気に入らないw(TANかFDEに塗装予定)
・各部バリが...(GCCの時より酷いきがw)
・グリップチェッカー(見なかったことにしようかと)


一番のネックだったストックパイプは、UBRのパイプのネジ山を加工して何とか取り付きました。
この加工旋盤かダイス(寸法不明ですが)があれば、あっさり終わりそうなものの手加工で...。
腕が痛いですw。(ヤスリ魔人のあじゃさんなら造作ないかもですがwww)
WA(実?)サイズは、ネジ外径約30mmに対し、AGMは約28.75mm。
外径を落とし、ネジ山をヤスリでシコシコ。
幸いネジピッチが同じだったので助かりました。






ついでに中の人。
余り物のパーツで組上げた物です。

フレーム 1911
スライド デザートウォーリア
その他 余り物

CPEに組んで、数回空撃ちしたら傷まるけに。
まぁ、大半見えなくなるのでいいかぁ。

マルイさん、早いとこロングマグ出して下さい!。

次回、加工に続く。  


Posted by ぜっぷ  at 00:01Comments(10)1911 MEU

2010年01月16日

マルイ MEU どらかすたむ!

こんばんは。

ブログ更新と、せっせと弄っている物のタイミングが合わない今日この頃です。

とりあえず、どら氏より落札した物で、MEUをデコレーションしてみました。











レーザーグリップは、Kingsタイプのアンビだと干渉してしまいます。kyon2さん情報
ハイキャパ4.3のシングルセフティを加工して取り付けてます。
そのままポン付けできるかと思いきや、セフティ下部の外形がグリップに干渉してしまう為、結構削り込んでます。
Kyon2さん大した事してなくてすんません(汗。
あと、スライドストップ後端がグリップに干渉する為、グリップを若干削ってあります。

ライトもどら氏より落札した物で、X FIRING NTと書かれてます。
自分は、ライトはチンプンカンプンなのでなんだか分かりません。
これは、ちょっと仕上げに問題があったので、全バラ再塗装してあります。
(結局気に入らないので、M6Xレプをオクで購入したのは...)

この後レーザーグリップで、猫をじゃらしたのはお約束です。  


Posted by ぜっぷ  at 22:57Comments(7)1911 MEU

2009年12月03日

50,000HIT

こんばんは。

何時も閲覧有難う御座います。
何とか、50,000HIT達成できました。
大した内容も無いブログではありますが、これからも宜しくお願い致します。
コメントとか頂けると色々参考になりますので、書き込んでやってください。

もうじき一周年も迎えれそうです。
なんか記念に作成しようかと考案中です。

今日は、ねたがないのでこんなのを。





マルイのデザートウォーリアを買おうと考えてましたが買えずじまいで。
フレームだけ購入しました。
ダークアースのMEUは売り飛ばしてしまった為、TANカラーとの組合わせです。
意外とこのツートン良いかも。

MEUスライドとの組合わせは、上部ボリューム不足のような気がしますね。
若干貧弱にみえたり。


前の状態。  


Posted by ぜっぷ  at 23:02Comments(4)1911 MEU

2009年02月26日

トリアエズ

こんばんは。

ものの見事に、マルイの懸賞ハズレましたw。
MEU狙いで、8~9通送ったのに。バーコードがくりぬかれた箱どうすれば?w。

マルイのパーツが揃いましたので、組み立てです。
な~んもしてませんので、もろノーマルです。





グリップは、エコー1さんのクレンザー磨きを試してみました。
お手軽に艶消しにできてびっくりです。

それ以外は特に有りません、まぁこんなもんでしょうねw。
少々組み立て時の手垢が残ってますが気にしないように!。
明日には、WAも組み上がるかと思いますので、完成状態で比較でもしてみます。
  


Posted by ぜっぷ  at 23:09Comments(7)1911 MEU

2009年02月16日

ガバががばっと

こんばんは。

ですだよさんのご要望?にこたえる為に、とりあえずマルイ製品を並べてみました。
我ながら、あふぉだw。





MEU系


その他


少し処分しないと、次に回せないなw。
もう一丁追加予定だし・・・。
初公開、ドノーマルデトが紛れています。

実はまだ、ガバ系以外にもあったりして。
そのうちに公開します。  


Posted by ぜっぷ  at 22:53Comments(12)1911 MEU

2009年02月15日

1911 塗装 

こんばんは。

ミリブロのTOPページ見難くなりましたね。
運営にあたり、スポンサー殿のCMも大事ですが、以前のが快適でかつ皆さんの記事が読み易かったように感じます。
なぜか、異様に重いですしね。批判じゃ無く一意見として受け止めて下さい。

さて、本題です。
数丁マルイ製のガバを所有していますが、よく考えたらノーマルなミリガバが無いことに気がつきました。
みんな何かしら変えちゃった覚えがw。
所有しているパーツのストックを利用してミリガバを完成することに。

スライドやフレームは数点ありましたが、スライドはですだよさんから頂いた物、フレームは傷が多かった物を選択。
暇つぶしに、傷の修正と塗装をしました。

例によって、作業中の写真がありませんw。
完成してから、アップしようと考えてましたが、マルイ殿より足りないパーツがまだ届いていない為、完成したらまたアップします。

塗装は、ミリ色らしい?ダークパーカーを選択。
アウターは、ブラックパーカーです。





傷隠しついでに刻印も一部埋め。
完成は何時になることやらw。

  


Posted by ぜっぷ  at 22:59Comments(3)1911 MEU

2009年02月07日

Caspian

こんばんは。

キャスピアンをリペイントしました。
ついでに、スライドストップをキャパの物に変更しました。
グリップは、塗装失敗しましたのでホーグに変更。

後は特にしてません。
元の塗装をはがして気が付いたのですが、ヒケや傷がひどいw。
とりあえず、少し萎えたのでこのままにすることに。







相変わらず、右側に摺りキズがw。

本日からテンプレを変えたのに合わせて画像小さくしてみました。
未だに使い方よくわかねぇw。 
  


Posted by ぜっぷ  at 21:36Comments(4)1911 MEU

2009年02月03日

どちらが好みですか?

こんばんは。
ブロクをはじめて1ヵ月少々になりますが、10,000アクセスを突破しました。
多数の閲覧有難う御座います。そして、これからも、宜しくお願い致します。
コメントも楽しみにしておりますので、お気軽に何でも書き込んで下さい。

さて、日曜日に陽気が良かったので、またまた変なものを。




以前紹介した、DEに引き続きTANにも挑戦しました。
なんか、やっちまった感がありますが…。

使用したスプレーは、タミヤカラーです。
クレオスにしようと思いましたが、TANはタミヤの方がダークで良い感じがします。

皆さんはどちらのが良いでしょうか?w。  


Posted by ぜっぷ  at 00:06Comments(7)1911 MEU

2009年02月01日

ちっちゃいあいつ 其の九

こんばんは。

アルマゲ丼を観ながら、なんとか作業終了した為、連投です。
まだ細部調整が残っていますが、ほぼ完成といったところです。



試射した感じは、ふつ~です。(もうちょい何かないのか!)
予想以上に、何も変わらずといったところでしょうかw。
スライドが軽くなってるし当たり前か。動きとしては、デト程度でしょうか。
内部は、レール摺り合わせ程度で、バルブ交換は無しです。
マガジンカットによる気化室減少の為、バルブはノーマルのが良いかなと。



先日作成した長いのと、MEUとの比較です。
自分で作成しといてなんですが、あんまちっちゃくないですねw。
※MEUは以前ですだよさんの所で紹介した自家塗装品です。マルイの懸賞ではありませんw。(8通送りましたが当たるのかな?)



裏側の写真が有りませんが、オトナの事情ということでw。
また、もう少し煮詰めてからアップしますね。  


Posted by ぜっぷ  at 00:06Comments(6)1911 MEU

2009年01月31日

ちっちゃいあいつ 其の八

こんばんは。

マガジンが加工から上がってきました。
本当は自分で何とかしたかったのですが、めんどくさかった技術力不足です。
マグベース取り付けの為に追加工をしました。(例のごとく加工前の写真がw)



せこせこ削ること、2時間余り、何とか完成です。



組み付け後の写真です。マグベースが浮き気味なのは見なかったことに。
マグバンパーは、ですだよさんから頂いたものです。有難う御座います。
取り付けた理由は、M3ロングボルトを買い忘れかっこいいからです!。
ただ、締め付けるとだんだん反っていってしまう為、何か対策しないとw。
この状態で、まったくガス漏れが発生しません。
手加工だとこうはいかなかっただろうな…。



マガジン比較です。
写真左から、1911、加工品、デトニクス、MEUとなっています。
1911と比べると、10mm程度短くなっています。

今回の加工工賃ですが、マガジンのカット(エンドミルが届かなかった為、急遽追加)と、
シール面座繰り、送料で、8,000円程度でした。安いような高いような微妙な値段にw。中古でデトが買えそうなw。

加工傷等残ってますが、それはまたの機会にw。
いよいよ残すこと組み付けだけとなりました。
無事に組みつけれるのか!。  


Posted by ぜっぷ  at 19:17Comments(4)1911 MEU

2009年01月29日

ちっちゃいあいつ 其の七

こんばんは。
ちっちゃいのが、少しだけ進みましたので。



アウター:キャパ5.1のプラ製カット品(強度確保にアルミパイプを突っ込んであります)
インナー&チャンバー:キャパ用インナーはカット
プラグ:マルイデトニクス純正品
リコイルガイド:工業用部品寄せ集め(何とかなるもんですw)
リコイルSP:アングスのキャパ冬用(これでも強すぎるので調整時にカット予定)

現状で、マガジンがあったまっていれば、フルストロークで動きます。
若干、リコイルSPが強いようで、冷えてくるとショートストロークにw。
動作自体に、何も問題が無いようです。

あとは、マガジンが届けば、全部品がそろいますので一気に続きを!。
スライドは、フロントサイト周りが気に入らなかったのでやり直しw。
  


Posted by ぜっぷ  at 23:25Comments(5)1911 MEU

2009年01月27日

真似だがや!

こんばんは。

本日の作業は、お休みです。
勢いだけだと、知恵?が続きません。(元からスペック不足という…)

ここで、隠しだまをw。

なんと、りきさんの真似、第二弾です!。(第一弾は未公開)
BWCきゃすぴこんばきっとです。
キットと、1911本体と、送料で、20,000円弱の格安?でした。
途中まで組立ててありましたが、殆ど新品状態でした。
まえから欲しいとは思っていましたが、値段が高すぎて買えませんでしたwww(正確には、物欲<値段ですね)。

グリセフ側を削り、フレームを加工せずに取り付けた位です。
まだ組み立てただけですので何もしてませんが、これもそのうち加工の生贄にw。

流石にHWの組み合わせは、重くて良いです。
グリップがプラというのが痛いですが。
サンダーランチは、実グリなのになんでだろw。





このキット、スライドストップがかからないのは、スライドの捲れを防ぐ仕様ですか?。
キットのスライドストップを使うと掛かりません。裏形状が微妙に違うようなwww。

タニコバ(BWC)のスライドって、右側の顎の部分に擦れが出ますが、右曲がりなのでしょうか?。
自分の持ってるものは、どれを使用しても右側に擦れが。さしを当てて見ただけじゃなんとも分かりません。

さぁ、持ち駒が少なくなってきたぞ。さてどうしようw。1ヶ月でブロクが終わってしまうのか!w。  


Posted by ぜっぷ  at 22:45Comments(9)1911 MEU

2009年01月22日

ちっちゃいあいつ 其の六

こんばんは。

実作業は殆ど進んでおりませんが、リコイルガイド周辺のパーツの入手、マガジンの加工の目処がたちました。
リコイル周りは、近々報告予定です。
マガジンは、フライス加工をして頂ける業者が見つかりましたので、出来る出来ないは別として、何とか一安心です。
加工としてはそんなに難しくはないと考えていますので、出来るかとは思います。
手加工ですと、難易度はかなり高いですがwww。



今回は、グリップスクリューを変えてみました。
マルイでもWAでも応用可能です。
ラジコン用の皿ビス用のスペーサーを使用し、皿ビスで止めているだけですがw。
なんとなくカスタムスクリューっぽく見えます。
スペーサーは、アルマイト処理で5色ぐらいありましたので、色々楽しめるかも。
皿ビスも探せば、アルミアルマイトやチタンもありますので、気分によって着せ替え可能です。

お値段は、スペーサーとボルトの2セットで1,000円でおつりがきます。
一度お試しあれw。

塗装ですが、フレーム側は安めにクレオスのセミグロスブラックを使用しています。
スライドはインディのブラックパーカーです。
写真では、若干クレオスの方が粒子が粗く見えますが、光沢の加減だと思います。
実物は大差なく見えます。
意外と普通のホビー用カラーでもいけそうですね。
どっちを使うかは、以後の成り行きでw。
  


Posted by ぜっぷ  at 22:53Comments(7)1911 MEU

2009年01月19日

ちっちゃいあいつ 其の伍

こんばんは。

本日は、作業はありません。
アウター周りは、殆ど目処が立っていますので、後回しにして、マガジンの検証です。

1911のマガジンをばらしてみました。
オフィサイズにするには10mmのカットが必要となります。
問題なのは、ガスシール面です。
段差形状にOリングを当ててシールしています。



うすうすは気が付いていたのですが、10mm削ってしまうとマガジンボトムが入るスペースがありません。



念のため、デトやMEUのマガジンをばらしてみましたが同じですwww。

ここで、現実逃避で検証してみましたが、構造的には大差ないですね。
デト用が短い分、膨張室が増やしてある位しか差が無さそうです。
1911とMEUのこの部分に差は無さそうですね。
ガスルートには違いがありそうですが。

現実に戻りますw。

さて、困りました。
シール面を加工するには、ある程度の工作機械が必要じゃない?かと。
手加工でシール面の精度がだせるの?かと。

誰か知恵を貸して下さい(大泣)。

最悪は、WE製の3.8マグに逃げるという手も考えられますが、入手どうすんだと!。

本当にどうしよ(泣)。  


Posted by ぜっぷ  at 22:13Comments(10)1911 MEU

2009年01月18日

ちっちゃいあいつ 其の四

こんばんは。

フレームの処理も殆ど終わり、とりあえず仮組みです。
フレームを短縮した分、ハンマーストラットも弄らないといけないと思っていたのですが、
寸法的に大丈夫らしく、触らずにすみました。

若干、グリセフの動きが渋かったので、少々フレームを削ったのみで、あっけなく終了。

パーツ一覧
ハンマー:キャパ4.3
グリップ:WA 08V10 スクリュー穴をマルイ用にφ6に拡大
セフ:キャパ5.1
グリセフ:MEU
シアーピン、ハンマーピン:アンビセフが付けれるよう、R形状削り
マグキャッチ:1911
トリガー:MEU ヘアライン仕上げ




ついでに、MEUのスライドを載せて試射です。



なんかこのままでも良い感じにw。
動作も何も問題なく終了。少々面白みにかけましたがw。
ということで、今回は終わりです。

次回以降、アウター加工、マガジン加工と、少々大物が残っております。
無事に完成できるのか!乞うご期待!。(まったく無計画です。特にマガジンがやばそう...。)  


Posted by ぜっぷ  at 20:42Comments(6)1911 MEU

2009年01月17日

ちっちゃいあいつ 其の参

こんにちは。

昨日は、色々問題勃発でアップ出来ませんでしたw。
何とか復帰できたので、アップします。

グリセフ取り付け加工
キャパやMEUのビーバーテールを、1911のフレームに取り付ける場合、後端部の出っ張り部分の加工が必要です。
キャパ用は更に加工が必要ですが、今回はMEU用を使用する為、この部分のみで済みます。
落書きしてある部分が加工部位になります。加工後の写真が...。




ハウジング部加工
問題の部位です。
穴加工、採寸してしたはずなのに、思いっきりズレマシタ...。
このまま捨ててしまおうかという衝動に駆られましたが、何とか修復することに。
φ4の穴をφ5まで拡大し、丸棒を突っ込み、元に近い状態まで戻しました。
後で気が付いたんですが、プラリペアの方が早かったような?。
穴があったら、棒を突っ込みたくなるのは本能でしょうか?w。
この後の、加工写真は撮り忘れました(汗)。



なんやかんやで、黙々と作業していて殆ど撮影できておりません(汗)。
仕事もその位まじめにやれよ!と言われそうな勢いですwww。



ざっと仮組みした状態です。
なんとか、ハウジングピン穴は作り直すことが出来ました。
写真では分かり難いですが、穴のズレ度合いがw。

ハウジングはデトのものを加工流用することにしました。
今更気が付いたのですが、デトのハウジングは、ラバーコートされているんですね。
道理で手触りが良いはずだw。

薄めに塗装してあるのは、傷などの確認や、加工忘れを確認するためです。
今回は、作業短縮の為にパテは使用せず、瞬着で修正しています。
プロユースが重宝してます(量的にw)。

それでま、またですw。
  


Posted by ぜっぷ  at 13:53Comments(4)1911 MEU

2009年01月15日

ちっちゃいあいつ 其の弐

こんばんは。
本日は、あまり進んでおりません。

とりあえず、昨日適当に張り合わせたフレームの荒仕上げです。
♯400のペーパーで瞬着のはみ出た部分を仕上げたのと、大雑把に平面出しを合わせて行いました。



後は、グリップセフティ取り付け加工や細部の加工と、パテ埋めや最終仕上げが残っています。

本日は、気分転換に、ハウジングの加工をしてみました。
キャパ5.1の樹脂製のものを加工しています。
とりあえずはこれで行くつもりですが、外観や強度の問題が出そうなので、最終はどうするか思案中です。



端末をカットして長さを調整しましたが、ハンマースプリングの穴が開いてしまいますので、ABS板で蓋をしています。



本日の作業はここまで。


片付け途中に、使用している工具の紹介をw。



Pナイフ:板の切り出し、ケガキには重宝します。
デザインナイフ:カッターより小回りが利きますので便利です。2種類使用しています。
マッキー:切断部のマーキングや、覚書きにw。
かまぼこの板:ピンの打ち込み台、平面切削用の当木等々有るとかなり便利です。
ピラニアソー:よく切れます。但しでかいので邪魔です。収納に困ります。
鑢各種:これは色々そろっております。鑢だけで何本あることやらw。
ロックタイト瞬着プロユース:これ重要www。
さし:金属製のものが便利です。裏に書いてある下穴や吋が何気に便利です。

特別なものがあるわけでもありませんが、鑢の黒いグリップのものが特に重宝しています。
これは、ペーパーを挟んで平鑢として使えるものですが、番手を変えることにより荒削りから仕上げまでなんでもござれです。
丸鑢タイプもあったと思います。
某大型ホビー店タム○ムで購入しました。価格は1,300円程度でしたが、かなりお買い得感があります。
目詰まりしても、ペーパーを交換するだけですので、パテも気にせずガリガリいけます。

だいぶ脱線しましたが、本日はこれにてw。  


Posted by ぜっぷ  at 22:58Comments(7)1911 MEU